小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
歴史
-
清酒業の社会経済史 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書第二十一巻
19/20世紀の眺望 - 加藤慶一郎 大阪商業大学大学総合経営学部教授
- 定価 4,620 円 (本体4,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02161-8
- 発売日 2022/03
清酒業の社会経済史 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書第二十一巻
4,200 円
-
近代国家と植民地性
アジア太平洋地域の歴史的展開 - 泉水英計 編著, 神奈川大学アジア研究センター
- 定価 6,600 円 (本体6,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02159-5
- 発売日 2022/03
近代国家と植民地性
6,000 円
-
一つのドイツの夢
カール・レンナーとオットー・バウアーにおける合邦思想と合邦政策 - エルンスト・パンツェンベック著, 訳者 青山孝德
- 定価 6,600 円 (本体6,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02156-4
- 発売日 2022/03
一つのドイツの夢
6,000 円
-
横浜建築
神奈川大学入門テキストシリーズ - 内田青蔵 ほか
- 定価 1,650 円 (本体1,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02155-7
- 発売日 2021/09
横浜建築
1,500 円
-
「北鎮都市」札幌と戦没者慰霊
護国神社の成立まで - 今井昭彦, 群馬県邑楽郡大泉町文化財保護調査委員
- 定価 2,860 円 (本体2,600 円+税)
- ISBN 978-4-275-02153-3
- 発売日 2021/12
「北鎮都市」札幌と戦没者慰霊
2,600 円
-
古文書を学ぶ
市川海老蔵の証文から - 関口博巨(せきぐちひろお)
- 定価 990 円 (本体900 円+税)
- ISBN 978-4-275-02139-7
- 発売日 2021/03
古文書を学ぶ
900 円
-
近代日本と高崎陸軍埋葬地
- 今井昭彦・群馬県邑楽郡大泉町文化財保護調査委員
- 定価 2,640 円 (本体2,400 円+税)
- ISBN 978-4-275-02135-9
- 発売日 2021/01
近代日本と高崎陸軍埋葬地
2,400 円
-
山岳地の植林と牧野の具体性剥奪
19世紀から20世紀初頭のフランス・オート=ザルプ県における - 伊丹一浩 茨城大学農学部教授
- 定価 7,920 円 (本体7,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02133-5
- 発売日 2020/12
山岳地の植林と牧野の具体性剥奪
7,200 円
-
フラのハワイ王国史
王権と先住民文化の比較検証を通じた一九世紀ハワイ史像 - 目黒志帆美(めぐろしほみ), 石巻専修大学人間学部助教
- 定価 8,580 円 (本体7,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02123-6
- 発売日 2020/10
フラのハワイ王国史
7,800 円
-
樺太における日ソ戦争の終結 知取協定(しりとるきょうてい)
- ニコライ・ヴィシネフスキー著, 小山内道子訳 白木沢旭児解説
- 定価 3,080 円 (本体2,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02122-9
- 発売日 2020/08
樺太における日ソ戦争の終結 知取協定(しりとるきょうてい)
2,800 円
-
小作農民の歴史社会学
「太一日記」に見る暮らしと時代 - 細谷昂
- 定価 7,150 円 (本体6,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02114-4
- 発売日 2019/09
小作農民の歴史社会学
6,500 円
-
増補版 Q&A 朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任 あなたの疑問に答えます
Fight for Justice ブックレット3 - 日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会編, 金富子・板垣竜太 責任編集
- 定価 1,870 円 (本体1,700 円+税)
- ISBN 978-4-275-02094-9
- 発売日 2018/07
-
戦前の南洋日本人移民の歴史
神奈川大学評論ブックレット40 - 丹野 勲(神奈川大学経営学部教授)
- 定価 1,320 円 (本体1,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02093-2
- 発売日 2018/07
戦前の南洋日本人移民の歴史
1,200 円
-
過去と歴史
「国家」と「近代」を遠く離れて - 岡本充弘(おかもとみちひろ)著
- 定価 3,080 円 (本体2,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02088-8
- 発売日 2018/02
過去と歴史
2,800 円
-
対外戦争戦没者の慰霊
敗戦までの展開 - 今井昭彦著
- 定価 9,680 円 (本体8,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02072-7
- 発売日 2018/05
対外戦争戦没者の慰霊
8,800 円
-
戦後日本の反戦・平和と「戦没者」
遺族運動の展開と三好十郎の警鐘 - 今井勇(筑波大学非常勤講師)
- 定価 5,500 円 (本体5,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02068-0
- 発売日 2017/08
戦後日本の反戦・平和と「戦没者」
5,000 円
-
原爆と原発、その先
女性たちの非核の実践と思想 - 早川紀代 江刺昭子 編集
- 定価 2,420 円 (本体2,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02056-7
- 発売日 2016/09
原爆と原発、その先
2,200 円
-
近世日本の開発経済論と国際化構想
本多利明の経済政策思想 - 宮田 純, 中央大学経済研究所客員研究員
- 定価 9,900 円 (本体9,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02048-2
- 発売日 2016/10
近世日本の開発経済論と国際化構想
9,000 円
-
家族写真をめぐる私たちの歴史
在日朝鮮人・被差別部落・アイヌ・沖縄・外国人女性 - ミリネ編 皇甫康子責任編集, A5判 262頁
- 定価 2,420 円 (本体2,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02047-5
- 発売日 2016/06
家族写真をめぐる私たちの歴史
2,200 円
-
ワルシャワから
記憶の案内書:トレプリンカ、ティコチン、パルミルィ、プルシュクフヘ - 尾崎俊二著 ポーランド現代史の研究者, 菊判 320頁 定価4860円
- 定価 4,950 円 (本体4,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02046-8
- 発売日 2016/07
ワルシャワから
4,500 円
-
歴史を射つ
言語論的転回 文化史 パブリックヒストリー ナショナルヒストリ^ー - 岡本充宏 鹿島徹 長谷川貴彦 渡辺賢一郎
- 定価 6,050 円 (本体5,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02022-2
歴史を射つ
5,500 円
-
勝った中国・負けた日本
記事が映す断絶の八年の転変(1945〜1952) - 田畑光永著(神奈川大学教授)
- 2015年4月発売
- 定価 5,060 円 (本体4,600 円+税)
- ISBN 978-4-275-02011-6
- 発売日 2015/04
勝った中国・負けた日本
4,600 円
-
近現代中国人日本留学生の諸相
「管理」と「交流」を中心に - 神奈川大学人文学研究所編
- 大里浩秋・孫安石
- 2015年4月発売
- 定価 14,300 円 (本体13,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02010-9
- 発売日 2015/03
近現代中国人日本留学生の諸相
13,000 円
Copyright 2005 Ochanomizushobo CO.,LTD., All Rights Reserved.