小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
-
赤毛のアンから黒髪のエミリーへ
L.M.モンゴメリの小説を読む - 赤松佳子
- 定価 4,180 円 (本体3,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02157-1
- 発売日 2022/03
赤毛のアンから黒髪のエミリーへ
3,800 円
-
近代国家と植民地性
アジア太平洋地域の歴史的展開 - 泉水英計 編著, 神奈川大学アジア研究センター
- 定価 6,600 円 (本体6,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02159-5
- 発売日 2022/03
近代国家と植民地性
6,000 円
-
国策紙芝居
地域への視点・植民地の経験 - 大串潤児編, 神奈川大学評論ブックレット41
- 定価 1,100 円 (本体1,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02160-1
- 発売日 2022/03
国策紙芝居
1,000 円
-
一つのドイツの夢
カール・レンナーとオットー・バウアーにおける合邦思想と合邦政策 - エルンスト・パンツェンベック著, 訳者 青山孝德
- 定価 6,600 円 (本体6,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02156-4
- 発売日 2022/03
一つのドイツの夢
6,000 円
-
祭礼における権威創造の民俗誌
旦那衆・町鳶・若連 - 市東真一
- 定価 9,680 円 (本体8,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02151-9
- 発売日 2022/01
祭礼における権威創造の民俗誌
8,800 円
-
日本と中国の村落秩序の研究
生活論からみた「村の公」 - 閻 美 芳(ヤンメイファン)
- 定価 9,020 円 (本体8,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02152-6
- 発売日 2021/11
日本と中国の村落秩序の研究
8,200 円
-
近代日本の移民と国家・地域社会
- 木村健二
- 定価 8,800 円 (本体8,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02150-2
- 発売日 2021/07
近代日本の移民と国家・地域社会
8,000 円
-
グローバル化時代の海外日本人社会
- 吉原直樹 橋本和孝 今野裕昭
- 定価 8,580 円 (本体7,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02141-0
- 発売日 2021/02
グローバル化時代の海外日本人社会
7,800 円
-
「辺境」の文化複合とその変容
東アジア文化圏を生きる中国朝鮮族 - 花井みわ, 早稲田大学非常勤講師
- 定価 12,100 円 (本体11,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02126-7
- 発売日 2021/02
「辺境」の文化複合とその変容
11,000 円
-
清酒業の社会経済史 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書第二十一巻
19/20世紀の眺望 - 加藤慶一郎 大阪商業大学大学総合経営学部教授
- 定価 4,620 円 (本体4,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02161-8
- 発売日 2022/03
清酒業の社会経済史 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書第二十一巻
4,200 円
-
アジア経済の現状とグローバル資本主義
- 編者=SGCIME, 執筆者 土肥誠 菅原陽心 簗田優 徐一睿 松尾秀雄 樋口均 クオック・リェム・リー 佐藤公俊 澤田貴之 清沢洋 河村一 田中史郎 田中裕之
- 定価 6,380 円 (本体5,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02158-8
- 発売日 2022/06
アジア経済の現状とグローバル資本主義
5,800 円
最新ニュース
書評 『北鎮都市』札幌と戦没者慰霊
2022/05/19
記事 国策紙芝居
2022/04/22
書評 ケニアのストリート言語、シェン語
2022/04/22
書評 インドネシア 21世紀の経済と農業・農村
2022/04/01
書評 ホワイトカラー労働組合主義の日英比較
2022/02/14
書評 生産職場の戦後史
2021/11/26
書評 近代日本と陸軍高崎埋葬地
2021/11/19
書評 震災復興と生きがいの社会学
2021/10/08
書評 J.S.ミル社会主義論の展開
2021/09/13
書評 ホワイトカラー労働組合主義の日英比較
2021/09/02
Copyright 2005 Ochanomizushobo CO.,LTD., All Rights Reserved.