小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
書籍
-
帝国とナショナリズムの言説空間 (神奈川大学人文学研究叢書 40)
国際比較と相互連携 - 神奈川大学人文学研究所 編, 永野善子 編著
- 定価 5,060 円 (本体4,600 円+税)
- ISBN 978-4-275-02086-4
- 発売日 2018/03
-
経済学入門
ローザ・ルクセンブルク経済論集 第4巻 - 『ローザ・ルクセンブルク選集』編集委員会編, 保住敏彦 久間清俊 桂木健次 梅澤直樹 柴田周二 二階堂達郎
- 定価 9,680 円 (本体8,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02084-0
- 発売日 2018/08
経済学入門
8,800 円
-
日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編
競争力の構築から海外展開へ--東アジアとの比較を視野に - 上田修・李捷生 共著
- 定価 18,700 円 (本体17,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02083-3
- 発売日 2018/02
日本鉄鋼業の経営・生産管理方式の形成と再編
17,000 円
-
ハパ・アメリカ
多人種化するアジアパシフック系アメリカ人 - ウォント 盛 香織
- 定価 9,350 円 (本体8,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02082-6
- 発売日 2017/12
ハパ・アメリカ
8,500 円
-
地域セキュリティの社会学
バリ島の近隣住民組織と多元的共同性 - 菱山宏輔, 近畿大学総合社会学部准教授
- 定価 7,920 円 (本体7,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02081-9
- 発売日 2017/12
地域セキュリティの社会学
7,200 円
-
社会統計学の伝統と継承
論点と関連論文(1955-90) - 岩崎俊夫(立教大学名誉教授)
- 定価 6,380 円 (本体5,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02080-2
- 発売日 2018/04
社会統計学の伝統と継承
5,800 円
-
社会と個人
どこから そして いずこへ - 高橋英博, 宮城学院女子大学現代ビジネス学部教授
- 定価 3,740 円 (本体3,400 円+税)
- ISBN 978-4-275-02079-6
- 発売日 2017/12
社会と個人
3,400 円
-
フランス家族手当の史的研究
企業内福利から社会保障へ - 宮本 悟
- 定価 8,140 円 (本体7,400 円+税)
- ISBN 978-4-275-02078-9
- 発売日 2017/11
フランス家族手当の史的研究
7,400 円
-
第3版 現代経済の解読
グローバル資本主義と日本経済 - 執筆者 池上岳彦 岩崎徹也 植村高久 河村哲二 栗田康之 斉藤美彦 佐藤滋 鈴木均 田中史郎 半田正樹 日臺健雄 宮嵜晃臣 吉村信之 青才高志
- 定価 2,750 円 (本体2,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02077-2
- 発売日 2017/09
第3版 現代経済の解読
2,500 円
-
誰が〈表現の自由〉を殺すのか
ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録 - 編者 安世鴻 李春熙 岡本有佳
- 定価 2,640 円 (本体2,400 円+税)
- ISBN 978-4-275-02076-5
- 発売日 2017/09
誰が〈表現の自由〉を殺すのか
2,400 円
-
沖縄にみる性暴力と軍事主義
- 富坂キリスト教センター編
- 定価 2,420 円 (本体2,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02075-8
- 発売日 2017/09
沖縄にみる性暴力と軍事主義
2,200 円
-
伝統的社会集団の歴史的変遷
中国山西省農村の「宗族」と「社」 - 陳 鳳(神戸学院大学・関西外国語大学講師)
- 定価 6,380 円 (本体5,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02074-1
- 発売日 2017/09
伝統的社会集団の歴史的変遷
5,800 円
-
探求の民族誌
ポリネシア・ツバルの神話と首長制の「真実」をめぐって - 小林 誠
- 定価 7,700 円 (本体7,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02073-4
- 発売日 2018/01
探求の民族誌
7,000 円
-
対外戦争戦没者の慰霊
敗戦までの展開 - 今井昭彦著
- 定価 9,680 円 (本体8,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02072-7
- 発売日 2018/05
対外戦争戦没者の慰霊
8,800 円
-
増補改訂版 アダム・スミスの倫理学
『哲学論文集』『道徳感情論』『国富論』 - 田中正司 横浜市立大学名誉教授
- 定価 9,020 円 (本体8,200 円+税)
- ISBN 978-4-275-02071-0
- 発売日 2017/11
増補改訂版 アダム・スミスの倫理学
8,200 円
-
日本とフランスのあいだで
思想の軌跡 - 棚沢直子(東洋大学名誉教授)
- 定価 5,060 円 (本体4,600 円+税)
- ISBN 978-4-275-02069-7
- 発売日 2017/09
日本とフランスのあいだで
4,600 円
-
戦後日本の反戦・平和と「戦没者」
遺族運動の展開と三好十郎の警鐘 - 今井勇(筑波大学非常勤講師)
- 定価 5,500 円 (本体5,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02068-0
- 発売日 2017/08
戦後日本の反戦・平和と「戦没者」
5,000 円
-
法の哲学
ヘーゲルとその時代 - 堅田 剛(元獨協大学法学部教授)
- 定価 8,800 円 (本体8,000 円+税)
- ISBN 978-4-275-02066-6
- 発売日 2017/06
法の哲学
8,000 円
-
資本蓄積論 第二篇
ローザ・ルクセンブルク経済論集 第1巻 第2分冊 - 『ローザ・ルクセンブルク選集』編集委員会編, 小林勝
- 定価 6,160 円 (本体5,600 円+税)
- ISBN 978-4-275-02064-2
- 発売日 2017/06
資本蓄積論 第二篇
5,600 円
-
情報技術と中小企業のイノベーション
大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 第十六巻 - 小川正博
- 定価 4,180 円 (本体3,800 円+税)
- ISBN 978-4-275-02063-5
- 発売日 2017/03
情報技術と中小企業のイノベーション
3,800 円
-
近代民主主義の罠
論文・評論集(思想・政治・経済篇) - 矢島杜夫
- 定価 7,040 円 (本体6,400 円+税)
- ISBN 978-4-275-02062-8
- 発売日 2017/04
近代民主主義の罠
6,400 円
-
手さぐりでわかる人生の形
いきな人生とやぼな人生 - 池田宗彰, 立正大学名誉教授
- 定価 1,650 円 (本体1,500 円+税)
- ISBN 978-4-275-02061-1
- 発売日 2017/01
手さぐりでわかる人生の形
1,500 円
Copyright 2005 Ochanomizushobo CO.,LTD., All Rights Reserved.